アップグレード(バージョンアップ)と契約更新の違い
-
Solution ID
-
1313534
-
対象製品
-
ウイルスバスター ビジネスセキュリティ - 7.0, 9.0, 9.5;
-
対象OS
-
Windows - すべて
-
公開日
-
2012/05/22 9:54 午前
-
最終更新日
-
2017/08/22 3:50 午後
更新手続きをしたのですが、ウイルスバスター ビジネスセキュリティは最新版へのバージョンアップは自動的にされますか?
そもそもバージョンアップと更新の違いは何ですか?
ライセンス契約の有効期間の延長手続き(更新)と、製品をバージョンアップすることは全く別の作業です。ライセンス契約の有効期間の延長手続きを行っていただいても、自動的に製品は最新版のものにバージョンアップはされません。別途バージョンアップ作業を行う必要がありますので、ご注意ください。
以下に、「バージョンアップ(アップグレード)」、「更新」、また「アップデート」について、説明します。
バージョンアップ(アップグレード)」とは
「バージョンアップ」とは、使用している製品を最新版の製品へ切替を行うことを指しています。
例)ビジネスセキュリティ9.0を利用中の場合、ウイルスバスター ビジネスセキュリティ9.5へ切替を行う。(バージョンアップ)
バージョンアップは無料で行えます。
「更新」とは
「更新」とは、お持ちのビジネスセキュリティの1年あるいは複数年毎のライセンス契約を延長する手続きのことです。
「アップデート」とは
「アップデート」とは、パターンファイルや検索エンジンといったデータをインターネット回線を利用し利用中のウイルスバスター ビジネスセキュリティ上で取り込むことです。
例)ウイルスバスター ビジネスセキュリティ9.5を利用中の場合、ウイルスバスター ビジネスセキュリティ9.5の環境でパターンファイルや検索エンジンを最新のファイルへ更新(アップデート)を行う。
ライセンス契約の有効期間内であっても、バージョンアップを行わずサポートが終了した古い製品をご利用されている場合は、弊社にてサポートを行えない場合がありますので、ご注意ください。
サポート終了製品のお知らせ
弊社製品のサポート期間については最新の情報を下記ページにてご案内しています。
ご確認の上、旧製品をご利用の場合は、最新版へのバージョンアップをお願いします。
Premium=False
Partner=False
| |